Go to contentGo to Global Navigation

九千洞12景~九千洞22景

九千洞33景

  • スシンデー

    12景 - 水心台(スシンデー)

    巴徊から0.4kmの区間が連係された名所です。玉のような清い水がくねくねと曲って流れるので水徊とも呼ばれます。屏風のように囲んだ絶壁がまるで金剛山のようなので小金剛とも呼ばれます。新羅時代に一知大師がここで、流れる清い水を見て悟ったことがあるというので水心台と呼んだと言ます。

  • セシンデー

    13景 - 洗心台(セシンデー)

    巴徊から1.8kmの地点にあります。清い水に洗われた奇岩が、流れの止った潭水に裾を垂らしたまま高く聳え立ち、九千洞を行き来する人々の心身を洗い流してくれる渓谷であると付けられた名前です。この渓谷はかつては峠道でしたが、まるで牛の頭のような岩があったので牛頭峠とも呼ばれました。

  • スキョオンデ

    14景 - 水鏡台(スキョオンデ)

    屏風のように囲んだ岸壁の下に絹のように滑り落ちていく水は、鏡のように清い潭を作ります。

  • ウオルハタン

    15景 - 月下灘(ウオルハタン)

    水鏡台からは3kmほどの徳裕台の総合夜営場の入口にあります。川瀬の奇岩の上を流れ、そして勢いのよい滝が月の光りに映る様子は非常に素晴らしいです。

  • イノウオルダム

    16景 - 印月潭(イノウオルダム)

    月下灘から0.3kmの地点にあります。一士台や巴徊と共に肩を並べる名所で、九千洞の渓谷の中で唯一空が開け徳裕山の峰が背景にあるので他の所よりも眺めがすばらしいです。新羅時代に印月和尚が寺を建て修道した所で、滝と盤石などが絶妙な景色を成しており、林の中には印月亭という亭子が隠れるように建っています。

  • サジャダム

    17景 - 獅子潭(サジャダム)

    印月潭から0.2kmの地点にあります。奇岩絶壁に取り囲まれた沼の横に獅子のような形の巨岩があります。伝説によると、大きな峠にいた獅子が下りてきて入浴した所であると言います。

  • チョンリュウダム

    18景 - 清流洞(チョンリュウダム)

    獅子潭と琵琶潭を結ぶ0.2kmの区間の渓谷です。渓谷の底は全て岩盤が敷かれており、その上を滑るように流れる清い水が周辺の樹林と調和して仙境のようです。秋には紅葉がきれいに色付き、この清流洞の渓谷を流れる清い水もまた赤く染まって山全体が真っ赤です。

  • ビパダム

    19景 - 琵琶潭(ビパダム)

    いくつかの水流が流れ落ちる連続滝の下に琵琶の形をしています。清い水が岩を曲り下って滝を作り、周囲は常に霧に覆われています。遥か昔、仙女たちが雲に乗って降りてきて入浴をし、広い岩に座り琵琶をひいて遊んだので琵琶潭と名付けられたと言います。

  • タヨンダム

    20景 - 多煙台(タヨンダム)

    琵琶潭と連係した奇岩です。昔、九千洞を訪れた仙人たちが琵琶潭に滑るように流れるきれいな水に感嘆し、お茶を沸かして飲みながら心身の疲れをほぐしたという名所です。

  • クウオルダム

    21景 - 九月潭(クウオルダム)

    多煙台から0.3kmの地点にあります。月陰嶺渓谷からの流れと合流して流れ落ちる滝が潭を作り、様々な模様の岩盤が清い水に浸って調和を成しています。秋に紅葉が色付くと、更に美しいです。

  • クンポタン

    22景 - 琴浦灘(クンポタン)

    九月潭から白蓮寺の渓谷に登り0.9kmほどの地点にあります。少しずつ岩盤の上を流れる水の音が深山幽谷の風の音と調和し、まるで琴をひく音のようであるので名付けられました。